スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
寝室のコーディネート - 2010.11.25 Thu
インテリアコーディネートセミナーがありました。
テーマは「寝室」
みなさん、いい眠りしてますか??
わたし、何も自慢できることはないけど
「眠り」だけは得意分野です♪♪
でもその環境となると 無頓着だった気がします。。。
ベッドのマットレス。
3か月に一度 裏返したり、向きを反対にしたり
するのが長持ちさせるコツだそうです。
いつも同じスプリングに体圧がかかると
よくないそうです。
考えたこともなかった~
同じ向きに 戻すべきものって
思ってました。
ところで眠りには深いノンレム睡眠と浅いレム睡眠が 約90分ごとに
やってくるそうで、
ちょっとうっかり居眠りしてしまったというのは
ほとんどが深いノンレム睡眠。
だから、ほんの少し寝れば頭がすっきりしたりします。
反面 夢を見たりすることが多いのはレム睡眠。
わたしの場合 なぜか分からないけど
ほとんどしゃべったことのない
同級生が出演してきたりします^^;
ところで ここは 家の寝室です↓

今思えば 恥ずかしいのですが なぜこの部屋だけが
乙女なのか(//∇//)
謎です。
でも、結構気に入ってるんだぁ。
よ~く眠れる寝室です♪♪

にほんブログ村
テーマは「寝室」
みなさん、いい眠りしてますか??
わたし、何も自慢できることはないけど
「眠り」だけは得意分野です♪♪
でもその環境となると 無頓着だった気がします。。。
ベッドのマットレス。
3か月に一度 裏返したり、向きを反対にしたり
するのが長持ちさせるコツだそうです。
いつも同じスプリングに体圧がかかると
よくないそうです。
考えたこともなかった~
同じ向きに 戻すべきものって
思ってました。
ところで眠りには深いノンレム睡眠と浅いレム睡眠が 約90分ごとに
やってくるそうで、
ちょっとうっかり居眠りしてしまったというのは
ほとんどが深いノンレム睡眠。
だから、ほんの少し寝れば頭がすっきりしたりします。
反面 夢を見たりすることが多いのはレム睡眠。
わたしの場合 なぜか分からないけど
ほとんどしゃべったことのない
同級生が出演してきたりします^^;
ところで ここは 家の寝室です↓

今思えば 恥ずかしいのですが なぜこの部屋だけが
乙女なのか(//∇//)
謎です。
でも、結構気に入ってるんだぁ。
よ~く眠れる寝室です♪♪

にほんブログ村